【第75回全早稲田対全慶應義塾馬術定期戦】の全結果


今週末11月30日(土)から12月1日(日)、慶應義塾大学日吉馬場にて行われました【第75回全早稲田対全慶應義塾馬術定期戦】の全結果をお知らせ致します。

本大会で本塾は準優勝致しました。また、番田真衣 (女子高1年)とエイシンタオ号が優勝し、光成拓海 (学部4年)とイヴェル号、光成拓海 (学部4年)とキャレ号、藤川奈緒 (学部3年)と慶湊号、青井花音 (学部2年)とエイシンタオ号、小原敬太郎 (学部2年)とバジル号、小川冬威 (塾高3年)と慶迅号、田中珀翔 (塾高3年)とビオンデッツァ号が入賞致しました。

以下、結果の詳細です。

〈第1競技 JEF馬場馬術競技第3課目A〉
(10人馬 出場)

第3位 小原敬太郎 (学部2年) 
バジル号
最終得点率 62.917%

第4位 岡村考真 (学部1年)
キャレ号
最終得点率 62.014%

第5位 三谷理沙 (学部4年)
ブエナベントゥーラ号
最終得点率 57.917%

第7位 須江理莉香 (学部1年)
慶迅号
最終得点率 55.625%

第8位 小林美礼 (学部2年)
慶晴号
最終得点率 55.069%

第9位 青井花音 (学部2年)
エイシンタオ号
最終得点率 53.611%

第10位 渡邊大地郎 (学部2年)
ゴルコンダ号
最終得点率 47.500%

上位3人馬が入賞のため、小原敬太郎 (学部2年)とバジル号が入賞致しました。

両校、上位3人馬の最終得点率合計により勝敗が決定致します。
慶應義塾大学の最終得点率合計 182.847
早稲田大学の最終得点率合計 188.958
よって慶應義塾大学に勝ち点1、早稲田大学に勝ち点2が入りました。 

〈第2競技 学生賞典馬場馬術課目〉
(6人馬 出場)

第2位 光成拓海 (学部4年)
キャレ号
最終得点率 65.697%

第4位 藤川奈緒 (学部3年)
慶晴号
最終得点率 59.753%

上位3人馬が入賞のため、光成拓海 (学部4年)とキャレ号が入賞致しました。

両校、上位3人馬の最終得点率合計により勝敗が決定致します。 
慶應義塾大学の最終得点率合計
125.432
早稲田大学の最終得点率合計
128.704
よって慶應義塾大学に勝ち点1、早稲田大学に勝ち点3が入りました。 

〈第3競技 現役小障害飛越競技〉
(10人馬 出場)

尚、本競技の勝敗を決める順位ポイントを併記致します。

第2位 青井花音 (学部2年)
エイシンタオ号
総減点 0
順位ポイント 4

第4位 岡村考真 (学部1年)
慶湊号
総減点 4
順位ポイント 2

第5位 小林美礼 (学部2年)
ビオンデッツァ号
総減点 4
順位ポイント 1

第7位 江戸賢人 (学部1年)
慶迅号
総減点 8

第8位 杉崎唯月 (学部1年)
リワードレブロン号
総減点 8

三谷理沙 (学部4年)
ゴルコンダ号
落馬E

上位3人馬が入賞のため、青井花音 (学部2年) とエイシンタオ号が入賞致しました。

上位5人馬が順位ポイントを獲得し、合計順位ポイントにより勝敗が決定致します。
慶應義塾大学の合計順位ポイント 7
早稲田大学の合計順位ポイント 8
よって慶應義塾大学に勝ち点1、早稲田大学に勝ち点2が入りました。

〈第4競技 中高生障害飛越競技〉
(6人馬 出場)

基準タイム 63秒00

第1位 番田真衣 (女子高1年)
エイシンタオ号
基準タイムとの差 1秒14
総減点 0

第2位 小川冬威 (塾高3年)
慶迅号
基準タイムとの差 1秒87
総減点 0

第3位 田中珀翔 (塾高3年)
ビオンデッツァ号
基準タイムとの差 3秒16
総減点 0

第4位 村上世那 (塾高3年)
慶楼号
基準タイムとの差 5秒81
総減点 0

上位3人馬が入賞のため、小川冬威 (塾高3年)と慶迅号、田中珀翔 (塾高3年)とビオンデッツァ号、番田真衣 (女子高1年)とエイシンタオ号が入賞致しました。

両校、上位2人馬の総減点の合計により勝敗が決定致します。
慶應義塾大学 0
早稲田大学 1000
よって慶應義塾大学に勝ち点2、早稲田大学に勝ち点1が入りました。

〈第5競技 OBOG障害飛越競技〉
(12人 6頭 出場)

[慶迅号 (本塾所有馬)]
小泉徹也氏 (H2卒)
走行タイム 71秒05
総減点 9

熊田泰希氏 (早稲田大学) ○
走行タイム 62秒54
総減点 8

[慶楼号 (本塾所有馬)]
奥田陽貴氏 (R5卒)
走行タイム 134秒00
総減点 449

里見諒氏 (早稲田大学) ○
走行タイム 85秒00
総減点 22

[ゴルコンダ号 (本塾所有馬)]
田中亮氏 (R6卒) ○
走行タイム 65秒03
総減点 12

吉實陽介氏 (早稲田大学)
走行タイム 75秒02
総減点 17

[イリス号 (早稲田大学所有馬)]
木村桐子氏 (R3卒)
走行タイム 58秒30
総減点 0

山下大輝氏 (早稲田大学) ○
走行タイム 57秒89
総減点 0

[稲煌号 (早稲田大学所有馬)]
阿部紫音氏 (R4卒) ○
走行タイム 82秒01
総減点 24

牛尾哉太氏 (早稲田大学)
走行タイム 97秒71
総減点 39

[ラトゥールブリエ号 (早稲田大学所有馬)]
峰岸璃乃氏 (R4卒) ○
走行タイム 134秒00
総減点 129

榎本毱亜氏 (早稲田大学)
走行タイム 134秒00
総減点 393

勝利数の合計により勝敗が決定致します。
慶應義塾大学 3
早稲田大学 3
勝利数が同点の場合、両校の合計総減点によって勝敗が決定致します。
慶應義塾大学 623
早稲田大学 479
よって慶應義塾大学に勝ち点1、早稲田大学に勝ち点2が入りました。

〈第6競技 現役中障害飛越競技〉
(7人馬 出場)

尚、本競技の勝敗を決める獲得ポイントを併記致します。

第2位 光成拓海 (学部4年)
イヴェル号
総減点 0
[JUMP OFF]
走行タイム 34秒17
総減点 8
獲得ポイント 4

第3位 藤川奈緒 (学部3年)
慶湊号
総減点 7
獲得ポイント 3

第5位 小原敬太郎 (学部2年)
カタール号
総減点 20
獲得ポイント 1

須江理莉香 (学部1年)
キャレ号
2反抗E

上位5人馬が順位ポイントを獲得し、合計順位ポイントにより勝敗が決定致します。
慶應義塾大学の合計順位ポイント 8
早稲田大学の合計順位ポイント 7
よって慶應義塾大学に勝ち点3、早稲田大学に勝ち点1が入りました。

《総合結果》
2日間の勝ち点の合計は以下の通りです。
慶應義塾大学 9
早稲田大学 11

よって総合優勝は早稲田大学、準優勝は慶應義塾大学となりました。

連日ご来場、ご声援賜りましたこと、心より感謝申し上げます。また数年ぶりの開催にも関わらず、多くの方々が懇親会に足を運んでくださりありがとうございました。接戦の末、惜しくも本年度は優勝杯を奪還することが出来ませんでしたが、各々が全力を尽くし今後の糧となりました。各々の走行・演技から得た学びを来週に控えております全日本選手権、並びに来年度の競技会に活かせますよう、尽力して参ります。
2日間、温かいご声援をありがとうございました。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ぜひシェアしてください!
目次